1日目 資金1万円から
儲からないといわれる調理。
今のFF11でどのくらいの利益を上げることができるのか
1か月間で遊んでいきたいと思います
ルール
〇開始資金は1万ギル
〇材料、クリスタル含めて競売、店売りのみ使用
〇売り方は放置バザーor競売
あくまで調理に限定して金策を行うため、自分で材料をとってくるのは禁止
さて初めての料理に何を作るのか。
いろいろ考えた結果クリスタル以外すべて店売りで賄えるベリー大福にしました。

レシピは用語辞典さんから
スキルは81なので+31確保レシピ
コーンスターチは中間素材なので雷クリスタル+店売り素材が必要
材料費は約1200ギル+クリスタル費用でしょうか
資金の1万ギルで買えるだけ買ったところ

2回分しか買えませんでした。
20年前ならいざ知らずクリスタルの最小単位はダースです。
雷と炎クリスタルを買っただけで6000ギル 残り4000ギルしかありません。
もしここで2連続で素材ロストしたらこの挑戦は終わりです。

なんとかNQ1 HQ1できました。
ベリー大福3000ギル
ベリー大福+1 8000ギルにてバザーです。
1日目はこれで終了と思いながブログを編集していたところHQが売れました。
その資金16000ギルで材料を買って再び合成したところ

こんなにたくさんできました。
元の1万を考えればこれで十分成り上がったのではないでしょうか。
とりあえずこれが売れないとお金がないため、本日1日目はこれにて終了。
儲からないといわれる調理。
今のFF11でどのくらいの利益を上げることができるのか
1か月間で遊んでいきたいと思います
ルール
〇開始資金は1万ギル
〇材料、クリスタル含めて競売、店売りのみ使用
〇売り方は放置バザーor競売
あくまで調理に限定して金策を行うため、自分で材料をとってくるのは禁止
さて初めての料理に何を作るのか。
いろいろ考えた結果クリスタル以外すべて店売りで賄えるベリー大福にしました。

レシピは用語辞典さんから
スキルは81なので+31確保レシピ
コーンスターチは中間素材なので雷クリスタル+店売り素材が必要
材料費は約1200ギル+クリスタル費用でしょうか
資金の1万ギルで買えるだけ買ったところ

2回分しか買えませんでした。
20年前ならいざ知らずクリスタルの最小単位はダースです。
雷と炎クリスタルを買っただけで6000ギル 残り4000ギルしかありません。
もしここで2連続で素材ロストしたらこの挑戦は終わりです。

なんとかNQ1 HQ1できました。
ベリー大福3000ギル
ベリー大福+1 8000ギルにてバザーです。
1日目はこれで終了と思いながブログを編集していたところHQが売れました。
その資金16000ギルで材料を買って再び合成したところ

こんなにたくさんできました。
元の1万を考えればこれで十分成り上がったのではないでしょうか。
とりあえずこれが売れないとお金がないため、本日1日目はこれにて終了。
コメント
コメント一覧 (1)
ff11_cooking
が
しました